第1回大阪陸協記録会に出場してきました!
★第1回大阪陸協記録会
4/7(日)
於:ヤンマーフィールド長居
男子 200m
南本拓武 (3年) 23″06 (-0.3)
北口 翔 (2年) 23″21 (+0.7) ◎自己ベスト
北川幸人 (3年) 23″24 (+0.3)
小笹佑真 (3年) 23″53 (+0.5)
嶋田玲生 (3年) 23″34 (-1.3)
男子 800m
青山海樂 (3年) 2′06″48
角田大夢 (3年) 2′15″77
鈴木海登 (2年) 2′17″39 ◎自己ベスト
男子 走幅跳
山根賢伸 (3年) 11m99 (+0.2)
女子 200m
古村あず (3年) 26″55 (-1.9)
溝口 華 (3年) 26″99 (-0.1)
町田莉央 (2年) 26″92 (-0.4)
長友希優 (2年) 30″42 (-2.8)
藤本紗世 (2年) 28″84 (-0.9) 〇初試合
女子 800m
小山翔凛 (3年) 2′53″99
女子 400mH
中町怜生 (3年) 1′03″28
◎同じ会場での試合となりました。今大会は一般、大学生も出場する記録会でした。これから試合続きとなりますが、大阪IHは3日間開催、近畿IHは4日間開催なので、そこで戦うイメージを徐々に作るためにも慣れていかなければなりません。ただ、身体はまだ慣れていないようで、強い向かい風もあり記録はそこまで良いものではなかったかもしれません。試合毎に課題や改善点等様々な気づきが得られれば、また学校練習等で取り組むことができますので、シーズンが始まってすぐの試合はそこの部分を大切にしてほしいと思います。次週からはいよいよ学校生活も始まります。学校生活の延長にクラブ活動があることは当然です。すべてひっくるめて様々な気づきを進化、改善していけるようにこれから取り組んでいきたいと思います。
〇次回試合は4/13.14(土日)にヤンマーフィールド長居、ヤンマースタジアム長居で行われます、第2回大阪陸協記録会に出場いたします。