News
布施高校と3回目の合同練習会を実施しました

私学大会に出場しました!

クラブ活動

★私学大会
8/2324(土日)

於:ヤンマーフィールド長居

 

男子 100

北口 翔 (3) 予10″79 (+2.1)  A10″95 (+0.1) 第8位

森本壹圭 (2) 予10″99 (+3.9)  B11″33 (-1.5)

橋詰透和 (1) 予11″00 (+1.4)          B決11″24 (-1.5)

 

男子 200

高橋 司 (3) 予22″30 (+0.2)    22″37 (-2.8) 第3

北野天佑 (2) 予22″31 (-1.3)   決22″38 (-2.8) 第4

北村 歩 (3) 予22″78 (-1.3)

 

男子 400

亀山春馬 (2) 予50″13  決49″78 第3

東野陽人 (2) 予50″78

中村爽汰 (1) 予52″40

 

男子 800

増井 茂 (2) 2′15”09 ◎自己ベスト

 

男子 1500

坂田悠翔 (1) 4′1258 第7位

山科太一 (2) 5′0520

 

男子 3000

坂田悠翔 (1) 9′14″25

山科太一 (2) 10′59″64

 

男子 110mH

島田隼生 (1) 予20″37 (-1.8) 自己ベスト

 

男子 400H

新堂蒼十 (1) 101″79 自己ベスト

仙頭由絃 (1) 1′02″66

 

男子 走幅跳

西田 佑 (1) 605 (-2.5)

 

男子 三段跳

森尾大稀 (2) 1267 (-0.2)

横井歩汰 (3) 1232 (+0.9)

藤原良多 (1) 1198 (+1.4) 〇初試合

 

男子 砲丸投

赤松亜希夢(3) 1009

 

男子 円盤投

赤松亜希夢(3) 3342 第8位 自己ベスト

石橋栄信 (3) 2273

 

男子 やり投

石橋栄信 (3) 3965

島田隼生 (1) 3284 自己ベスト

藤堂瑠音 (1) 2513

 

男子 4×100mR

北野(2) 北口(3) 北村(3) 高橋(3)   予 41″74   決 41″66 第3位

 

男子 4×400mR

中村(1) 亀山(2) 東野(2) 木坂(1)  3′22″41 第4位

 

女子 100

杉浦倖菜 (3) 予12″82 (-0.7)     A決12″81 (±0) 第7

町田莉央 (3) 予1284 (+0.6) B決12″91 (±0)

関谷 葵 (1) 予13”68 (-2.1)

 

女子 200

笠井楓花 (2) 予27″36 (-0.3)

関谷 葵 (1) 予28″33 (-1.1)

 

女子 400

笠井楓花 (2) 予1′03″10

 

女子 走幅跳

戎優希音 (2) 446 (-1.7)

 

女子 三段跳

戎優希音 (2) 1062 (+1.2)

 

女子 砲丸投

杉浦倖菜 (3) 1133 第3位 自己ベスト

林金 岬 (1)  715

 

女子 円盤投

林金 岬 (1) 2357 自己ベスト

 

女子 4×100mR

杉浦(3) 町田(3) 笠井(2) 関谷(1)        DNF

 

女子 4×400mR

杉浦(3) 町田(3) 笠井(2) 関谷(1)]     4′10″75  第5位。

 

●今年も大阪総体3日間のあと、2日挟んで私学大会2日間に挑んできました。大阪総体にならって、暑熱対策が施されたタイムスケジュールでの試合でしたが、週7日のうち、5日間の試合は身体に堪えます。それでも毎年のことですが、3年生にとっての集大成となる試合であることに違いはなく、今年の大会も随所に3年生の活躍が見られたと思います。投てき種目で3年生2人が自己ベストを更新し入賞、男女のリレーでも3年生の頑張り、その思いに応えるように下級生も頑張り入賞を果たしました。まだまだ、大阪私学の総合順位で上位にくることはなかなかかないませんが、来年に向けて毎年少しでも順位をあげられるように頑張っていきたいと思います。

 

〇次回試合は9月15日(祝月)にトライスタジアムで行われる、「東大阪9月記録会」に出場します。また、9月1921日の日程で行われます「近畿ユース大会」に男子4×100Rと、男子4×400Rが出場します。会場は和歌山県の紀三井寺陸上競技場となります。